日本ミツバチをたかちゃんファームに迎えよう~!

こんにちわ!
喜びの地球創造プロモーター
よしみんこと小山吉美です!
会員制ファーム
淡路島たかちゃんファームに
月に一度ファミリーが集まる「豊穣ランド」
3月もわいわい豊かな時間を過ごしました~(^O^)/
今月の豊穣ランドメインイベントは
「日本ミツバチお迎えの儀~~!!」
みつばちクラブと
モノづくりクラブさんが
何か月もかかってミツバチのおうちを作ってくれました!!

通りがかった、
とある建材やさんに飛び込んで
「廃材ください!!」と頼んでくれた
熱い思いのみつばちクラブキャプテン!
その廃材運搬にトラックを貸してくれた
武田しゃちょーー(通称ボス)
運搬を手伝ってくれたクラブのみんな・・・
クラブ活動日以外にも
時間があるときにコツコツ作ってくれた
本職大工のほとちゃんやふみおさん、塩王子。
そしてホーリー、柴田パパ。
みんなのチームワークの結集で今日は3つのおうちを設置!

みんなでお迎えの儀へ。
ミツバチは朝陽が当たるところがいいらしい。

たかちゃんが最適な場所を探しててくれました(^O^)
おうちが固定するように工夫する。

土台を念入りに作る大工のほとちゃん。

いよいよ・・・

じゃっじゃーーーーん!!!完成!

何だか祠みたいで神々しい✨

生きのびクラブキャプテン、
よねちゃんは朝から火をおこす。

先月作った、たかちゃんファームの土で作った土器を野焼きにするらしい!!

子どもたちも興味津々!!!

わたしがつくったのもやくんだあーー!
・・といつも可愛いうみちゃんも楽しそう!

よねちゃん、ずっと火の守ありがとう!

日が傾いてきたころ、焼けました~~!!!

草木染め&繊維クラブのみなさんは・・・

インドの糸織り機で糸を織ってます!!!

これでコースターを作って
出来たら染めるんだって~~!!
楽しみーーーー!!!

実りの多い今月は
農クラブさんたちが大活躍!!!
朝から夕方まで
ひたすら畑で収穫ありがとう~~~!!!

白菜美味しかった~~~!

今月のランチは、チラシ寿司と潮汁。
畑ならではの
人参の葉のトッピングが美しい~~!

ランチタイムも慣れたもの~~!
みんな順序良く並んでる笑!

愛媛のゆかちゃんが
美味しいデコポンを差し入れしてくれました!!!
山で育った自然児のデコポンは最高に美味しい~~!


ランチタイムはみんな楽しそうです!

ピクニック~~


田野ファミリーは池のほとりがお気に入り~笑

昼下がり・・・・
めばえ読書クラブのダイアナさんが子どもたちに紙芝居をしてくれました~~!

ファームっ子にはぜひ知っててほしい
土の中の菌ちゃんのお話~~!

お野菜を育てているのは
土の中の菌ちゃんたち!
豊穣ランドのファーム長たかちゃんは菌とお話しするのが得意(^O^)/
だから土の中の菌たちも、お野菜を作るのに力を貸してくれる!

みんなダイアナさんの紙芝居に釘付け~~✨

優しいダイアナ先生に天然のスポットライトが!!!(^O^)/

そしておなじみ収穫タイム~~!
農クラブさんが収穫してくれた、葉物野菜のほかに
玉ねぎや人参を畑から直接収穫タイム~~!

まだ若いうちに、抜いて食べる「葉玉ねぎ」
市場にはあんまりでないのですが
まるごと炒めて頂くと超うまいのです!!

根っこまで食べれるよ~!

愛知県からビジターで来てくれた
叡智人つんくんと奥様も楽しそうに収穫~~!!!

今月の実りは会員ファミリーで分けわけ~~!
その様子はまるで朝市!!笑
さっきまで土の中にいたいのちを頂く豊かさ~~!


3つのおうちにミツバチさんが来てくれますように~~!!!



豊穣ランド2期目のファミリー会員さんは
4月2日募集開始です~~(^O^)/
一緒に畑で豊かさを味わいましょ~~(^^♪
詳しくは。。。。