全長何メートル?
豊穣ランド流しそうめん~~!!!

こんにちわ!
喜びの地球創造プロモーター
よしみんこと小山吉美です!
会員制ファーム
淡路島たかちゃんファームに
月に一度ファミリーが集まる「豊穣ランド」
この日はありがとう村の風水コンサルマスターご夫妻もご来場!!
畑ルックでの登場にみんな歓声!笑

そしていきなり調理を手伝ってくださるマスター

マスターの傍にはひっきりなしに
子どもたちが話にくる~~!

7月のメインイベントは「流しそうめん」
仕切ってくれるのはこの方・・・
生きのびクラブキャプテンの米ちゃん!

そうめんを流す竹を切りに行くところからのスタート!!



切り出した竹をみんなで運ぶ~~


そして大工仕事が得意なファミリーを中心に作り込む作業。

子どもたちも手伝ってくれてます(^^♪

切った竹の内側の節を取るのは子どもたち。
節があるとそうめんが流れにくいのです。

イイ感じで出来てきました!

そしてセッティング!!

スムースに流れるように高低差をつけるのが簡単ではない・・・

何度も修正を重ねていく

いよいよスタート!
金龍さんの井戸の水とともに
ソーメンとトマトを流していきます。

各所で待ちかまえるファミリーさんたち。

上流組。

中流あたり



以外にも下流がたくさん流れてくる!


おすまし女子3人組は優雅にランチ笑

本日の豊穣ランチ・・・
なんとまあ、風流なのでしょう!!!

余った竹で弓矢を作ってもらって
子どもたちは大喜び!!!

7月のワークショップはこれ!

潮王子による「潮の学校」
潮王子の塩に対する知識と経験、
そして愛情が半端なく・・・・
予定時間を超える熱い熱い授業となりました~~!


参加者さんは、個々に塩づくりを体験しました!

意外とシンプルに塩ってできるんですね~~!
すごい!!!

そして別の場所では・・・
洗濯!!??

なんと、淡路島のとある施設から頂いてきた本物の羊毛!!
ありがとう村でこの羊毛を使って何か作ろう!ってことでこの日は洗浄day!

地球に優しい洗浄の仕方を試行錯誤し
手作業で洗う・・・

ありがとう村産セーターができるのが楽しみ~~!
7月は夏野菜が大豊作!!
今月もファミリーみんなで畑の幸を分けわけ~~


我先に~~!
人よりも多く~~~!
そんな人は一人もいない。
みんなが整列して順番に豊穣を分け合う姿は見てて本当に幸せです!

子どもたちもお手伝い。
先月収穫したお化けニンニクたちも~~

夕刻・・・
それぞれのおうちに帰っていくファミリーたち。

早くこの場所にファミリーの居住区を創りたいな~~
毎日がお祭り~~カーニバル!!!
そんな日を夢見ている私たち。
それまでは、毎月みんなで今ここの大地を一緒に楽しもう~~!!
8月は年に一度の夏祭りイベント!!!
今年もきっと楽しい日になりますね~~!
ご来場お待ちしています!!!
豊穣ランドは、ビジターさんも参加できます!
この豊かさを、この気持ちよさをぜひ感じに来てくださいね~~(^^♪
★ビジター申込みはコチラからデス~~(^^♪
★豊穣ランドとは
お待ちしていますーーー(^O^)/